フレックス笠コンブロック(底板プレートタイプ)【シニア技術】

塩害対応も可能な鋼矢板保護用ブロック 

登録No 21D1014
大工種 河川
工種 笠コンクリートブロック据付工
商標名等 ハット形及び広幅鋼矢板護岸対応プレキャスト笠コンクリート
技術特徴 ・キャップ状のコンクリートブロックと底版プレートを組み合わせた鋼矢板護岸の笠コンクリート。
・底板部分が自由自在に動かせるフレックス機能で、各種鋼矢板形状、鋼矢板の偏芯に対応可能。また、水面ギリギリまで笠コンを低く施工できる。
施工単価 歩掛りあり(自社)
活用実績 696件 県内(258件)、県外(168件)、国交省等(258件)、民間(12件)
その他登録・表彰 国土交通省:NETIS HR-990108(H19年10月22日)V

技術イメージ

従来技術との比較

【比較技術】フレックス笠コンブロック(開発者の評価)

項目 評価 内容
経済性 低下 施工用部材により、経済性は低下する
工程 短縮 脱着作業不要による工程短縮
品質 同程度 従来技術と同等
安全性 向上 ブラケットのクレーン吊り作業不要の為、安全性向上
施工性 向上 脱着作業不要による施工性の向上
周辺環境
への影響
同程度 従来技術と同等

この技術をさらに詳しく

技術についてのお問い合わせ・ご用命は

会社名 株式会社 アドヴァンス
担当者 渡辺 威一
住所 新潟県新潟市中央区川岸町3丁目17番地22
TEL 025-233-4131
E-mail watanabe-i@advance-kk.co.jp
このページの先頭へ戻る