老朽化した鋼矢板水路の補修工法(ストパネ工法)【プラチナ技術】
持続可能なインフラメンテナンス技術
登録No | 25D1001 |
---|---|
大工種 | 河川 |
工種 | 鋼矢板護岸補修工 |
商標名等 | ストパネ工法 |
技術特徴 |
・既設鋼矢板に専用の接続金具を溶接し、プレキャストパネルを連結配置し、コンクリートを充填する工法。 ・コンクリートのアルカリ性質による防錆効果により、鋼矢板護岸の耐久性が大幅に向上。 ・軽量プレキャストパネルのため、大型機械が不要。 |
施工単価 | 歩掛りあり(自社) |
活用実績 | 108件 県内(84件)、県外(5件)、国交省等(16件)、民間(3件) |
その他登録・表彰 |
国土交通省北陸地方整備局:NETIS HR-160005-A(2017/3/23)申請情報 |
技術イメージ
従来技術との比較
【比較技術】セラミック金属補修工法(工事で活用した評価)
項目 | 評価 | 内容 |
---|---|---|
経済性 | 〇 | 仮囲養生費、下地処理が低減され、経済性は向上 |
工程 | □ | 従来技術と同程度 |
品質 | ◎ | プレキャスト製品を使用するため、耐摩耗性、耐久性や美観は向上 |
安全性 | ◎ | 仮囲いシートの飛散が無く、有機溶剤を使用しない |
施工性 | 〇 | 特殊作業が無いため、施工性は向上 |
周辺環境 への影響 |
〇 | 水質汚濁は無く、ブラスト洗浄が不要のため、騒音も減少 |
技術についてのお問い合わせ・ご用命は
会社名 | 株式会社水倉組 |
---|---|
担当者 | 板垣 知也 |
住所 | 新潟市西蒲区巻甲5480 |
TEL | 0256-72-2371 |
a2109@mizukura.co.jp |