クロスコントロールネット(落石予防工)【シニア技術】
複数の不安定岩塊の滑動・転倒を未然に抑止
登録No | 26D1001 |
---|---|
大工種 | 道路 |
工種 | 落石対策工 |
商標名等 | 複数の岩塊を一体化して固定する工法 |
技術特徴 |
・重量の大きな複数の岩塊を補助ワイヤロープ、クロスティングポイント(ミニアンカー)で固定し、分散金具や集積金具等で重量を分散させ、滑動を抑止する。 ・岩塊の状態が浮石で勾配40°の条件では600kN程度の岩塊群に対応可能。強化型により更に大きな岩塊群への対応も可能。 |
施工単価 | 歩掛りあり(協会) |
活用実績 | 25件 県内(1件)、県外(17件)、国交省等(6件)、民間(1件) |
その他登録・表彰 |
国土交通省:NETIS CG-130002-A(H.2013.4.10)B |
技術イメージ
従来技術との比較
【比較技術】ロープ伏+ワイヤロープ掛(開発者の評価)
項目 | 評価 | 内容 |
---|---|---|
経済性 | 向上 | 単独での施工が可能となり、向上 |
工程 | 短縮 | 単独での施工が可能となり、短縮 |
品質 | 同程度 | 同程度 |
安全性 | 向上 | 施工中における対象岩塊崩落の可能性が減る |
施工性 | 向上 | アンカー本数が減る為、向上 |
周辺環境 への影響 |
同程度 | 同程度 |
技術についてのお問い合わせ・ご用命は
会社名 | シビル安全心株式会社 |
---|---|
担当者 | 渡辺 隆雄 |
住所 | 新潟市北区太郎代2629 番地1 |
TEL | 050-3611-4688 / 080-8035-3349(担当直通) |
civil2@rcnet.co.jp |