落石防護・雪崩予防兼用柵(SPARCフェンス)【シニア技術】
積雪地域に適用可能でメンテンスの少ない高エネルギー落石防護柵
登録No | 26D2004 |
---|---|
大工種 | 道路 |
工種 | 落石対策工 |
商標名等 | SPARCフェンス |
技術特徴 |
・支柱基部が復元性のあるヒンジ構造であることから、繰り返し落石を捕捉することができる。 ・積雪や堆積土砂のような静荷重に対応可能。 ・土砂等の堆積物の排出は1スパン毎にワイヤネットの取り外しが可能で、維持管理性が向上。 |
施工単価 | 歩掛りあり(自社) |
活用実績 | 112件 県内(4件)、県外(87件)、国交省等(11件)、民間(10件) |
その他登録・表彰 |
国土交通省:NETIS HR-130008A(2013年9月)落石エネルギー200kJ |
技術イメージ
従来技術との比較
【比較技術】落石防護擁壁(開発者の評価)
項目 | 評価 | 内容 |
---|---|---|
経済性 | 向上 | 従来工法の落石防護擁壁に比べて20%コスト縮減が可能である |
工程 | 短縮 | 部材が少なく軽量であるため、工期短縮が図れる |
品質 | 同程度 | 汎用性のある鋼材を使用している |
安全性 | 向上 | 特殊重機を使用しない |
施工性 | 向上 | 部材が少なく軽量であるため、施工性に優れる |
周辺環境 への影響 |
向上 | 土工が無く、斜面の改変が少ない |
技術についてのお問い合わせ・ご用命は
会社名 | 株式会社プロテックエンジニアリング |
---|---|
担当者 | 西田 陽一 |
住所 | 新潟県北蒲原郡聖籠町大字蓮潟5322-26 |
TEL | 025-278-1551 |
nishita@proteng.co.jp |