先端翼付細径鋼管を用いた地盤補強工法(CPP工法)【一般技術】
残土ゼロ!細径鋼管を使った低価格地盤改良工法
登録No | 29K1001 |
---|---|
大工種 | 建築 |
工種 | 地業工事 |
商標名等 | 先端翼と細径鋼管を別々に埋設する工法 |
技術特徴 |
・先端支持力を確保するための先端翼を持った細径鋼管を破損せずに埋設でき、供用終了後には、先端翼及び細径鋼管の回収が可能。 ・細径鋼管を使用する事で材料費の削減が可能。また、材料重量が軽量で、施工管理項目が少ない等、施工者の負担も軽減。 |
施工単価 | |
活用実績 | 7,464件 民間(7,464件) |
その他登録・表彰 |
日本建築総合試験所:建築技術性能証明 第16-03号(平成28年7月12日) |
技術イメージ
従来技術との比較
【比較技術】先端翼付き鋼管杭(開発者の評価)
項目 | 評価 | 内容 |
---|---|---|
経済性 | 向上 | 材料費、使用設備が少ない |
工程 | 同程度 | |
品質 | 同程度 | |
安全性 | 同程度 | 同種の施工機使用 |
施工性 | 同程度 | 発生残土処分不要 |
周辺環境 への影響 |
向上 | 埋設した材料の撤去が可能 |
技術についてのお問い合わせ・ご用命は
会社名 | 有限会社丸高重量 |
---|---|
担当者 | 高橋 節夫 |
住所 | 新潟市江南区沢海3丁目4番26号 |
TEL | 025-385-4583 |
takahashi@05j.jp |