塩害を受けたコンクリート構造物の補修・補強工法(ハイブリッド・塩害補強工法)【一般技術】
ハイブリッド・塩害補強工法
登録No | 2019D102 |
---|---|
大工種 | 道路 |
工種 | 防食対策工 |
商標名等 | ハイブリッド・塩害補強工法 |
技術特徴 |
・新規プライマーの開発により、鉄筋腐食抑制効果を有するシラン系含侵材塗布面において、炭素繊維シートの付着機能を確保し、補修と補強を両立。 ・従来工法と比較して、はつり及び断面修復範囲が減少するため、経済性が向上し、工期短縮が可能。 |
施工単価 | 歩掛りあり(協会) |
活用実績 | 26件 県内(3件)、県外(8件)、民間(15件) |
その他登録・表彰 |
技術イメージ
従来技術との比較
【比較技術】断面修復工+炭素繊維接着工法(開発者の評価)
項目 | 評価 | 内容 |
---|---|---|
経済性 | 向上 | 従来技術と比較し、28.5%のコスト縮減 |
工程 | 短縮 | 従来技術と比較し、28.6%の工期短縮 |
品質 | 同程度 | |
安全性 | 同程度 | |
施工性 | 同程度 | |
周辺環境 への影響 |
向上 | はつり作業が減ることで粉塵・騒音が低減 |
技術についてのお問い合わせ・ご用命は
会社名 | 株式会社レックス |
---|---|
担当者 | 小林 徹 |
住所 | 新潟市中央区南長潟12-10 |
TEL | 025-287-6811 |
tkobayasi@kk-recs.co.jp |