任意深度定着型仮締切り工法(D-flip工法)【一般技術】
河床条件に左右されずにドライな空間を
登録No | 2019D205 |
---|---|
大工種 | 共通工 |
工種 | 仮締切工 |
商標名等 | D-flip工法 |
技術特徴 |
・主に円形ライナープレートで構成される部材を気中部で構造物を囲むように組立てた後、任意の水深まで沈設し、ドライな空間を構築。 ・鋼矢板の打込みが不要であり、地盤条件に起因する工程ロスを防ぐ。 |
施工単価 | 歩掛りあり(自社) |
活用実績 | 11件 国交省等(1件)、民間(10件) |
その他登録・表彰 |
技術イメージ
従来技術との比較
【比較技術】鋼矢板による仮締切り・仮設桟橋(開発者の評価)
項目 | 評価 | 内容 |
---|---|---|
経済性 | 向上 | 鋼矢板の打込み不要 ※N値50以上の地盤で比較 |
工程 | 短縮 | 設備が小規模化 |
品質 | 同程度 | |
安全性 | 向上 | 大型重機作業が不要 |
施工性 | 向上 | 地盤条件に左右されない |
周辺環境 への影響 |
向上 | 振動騒音が少ない |
技術についてのお問い合わせ・ご用命は
会社名 | 第一建設工業株式会社 |
---|---|
担当者 | 春日 秀文 |
住所 | 新潟市中央区八千代一丁目4-34 |
TEL | 025-241-8120 |
kasuga@daiichi-kensetsu.co.jp |