低空頭MLT工法(低空頭MLT工法)【一般技術】
橋りょう桁下など空頭制限対応の杭打ち工法
登録No | 2020D106 |
---|---|
大工種 | 共通工 |
工種 | 基礎工 |
商標名等 | 低空頭MLT工法 |
技術特徴 |
・高さ4.5m以上、8.5m未満の空頭制限のある現場で効率良く鋼矢板やH型鋼、基礎杭を打設するためのプレボーリング技術。 ・特に硬質地盤の現場での施工性が向上し、工程の短縮を図ることが可能。 ・ボーリングロッドに圧密コテ板を設け、無排土削孔を可能とした。 |
施工単価 | 歩掛りあり(協会) |
活用実績 | 10件 県内(2件)、県外(1件)、国交省等(1件)、民間(6件) |
その他登録・表彰 |
技術イメージ
従来技術との比較
【比較技術】大口径ボーリングマシン工(開発者の評価)
項目 | 評価 | 内容 |
---|---|---|
経済性 | 向上 | 泥水処理費が不要となる |
工程 | 短縮 | 硬質地盤の工事の工期短縮が図られる |
品質 | 同程度 | |
安全性 | 同程度 | |
施工性 | 向上 | 硬質地盤の現場での施工性が向上する |
周辺環境 への影響 |
向上 | 産業廃棄物の発生が少量である |
技術についてのお問い合わせ・ご用命は
会社名 | 株式会社 エムエルティーソイル |
---|---|
担当者 | 畠山 寛之 |
住所 | 新潟市北区下大谷内378-41 |
TEL | 025-259-9005 |
h.hatakeyama@mltsoil.co.jp |