小規模渓流向け杭式土石流・流木対策工(アーバンガード)【一般技術】
小規模渓流向けの杭構造の土石流・流木対策工法
登録No | 2020D201 |
---|---|
大工種 | 河川 |
工種 | 砂防工 |
商標名等 | アーバンガード |
技術特徴 |
・杭式の高強度・高靱性の特殊構造鋼管支柱(LST支柱)と、ロープの交点を締結金具で固定した格子状のワイヤーロープで土石流や流木を補足する。 ・LST支柱は靱性に優れ、想定外の荷重を受けても耐力の維持が可能。 ・土石流補足後、部材を取り外すことで土砂等の除去が可能であり、ワイヤーロープが損傷した場合も交換が容易であるため、維持管理の向上が図られる。 |
施工単価 | 歩掛りあり(自社) |
活用実績 | 45件 県外(29件)、国交省等(9件)、民間(7件) |
その他登録・表彰 |
(財)砂防・地すべり技術センター:建設技術審査証明 技審証第2001号(2020年2月27日) |
技術イメージ
従来技術との比較
【比較技術】透過型砂防堰堤(開発者の評価)
項目 | 評価 | 内容 |
---|---|---|
経済性 | 向上 | 大規模な土工がないため、経済性が向上 |
工程 | 短縮 | 大規模な土工やコンクリート打込がないため、工程の短縮が図られる |
品質 | 同程度 | |
安全性 | 同程度 | |
施工性 | 同程度 | |
周辺環境 への影響 |
向上 | 掘削が不要のため、周辺環境への影響が少ない |
技術についてのお問い合わせ・ご用命は
会社名 | 株式会社プロテックエンジニアリング |
---|---|
担当者 | 大竹 奨 |
住所 | 新潟県北蒲原郡聖籠町蓮潟5322-26 |
TEL | 025-278-1560 |
ohtake@proteng.co.jp |