構造物の打音調査用具(SGハンマー)【一般技術】
ワイヤーを引くことで高所の打音調査が可能
登録No | 2021D205 |
---|---|
大工種 | 共通工 |
工種 | 構造物点検工 |
商標名等 | SGハンマー |
技術特徴 |
・コンクリート構造物の点検作業において、手の届かない個所や構造物の下面等を打音調査する製品。 ・取り回しやすく、狭小部や足場が不安定な場所でも安全かつ、制度の良い打音調査が可能。 ・ワイヤーを引く力加減により、手で叩く場合と同じように打音の強弱が可能。 |
施工単価 | 歩掛りなし |
活用実績 | 21件 県内(5件)、民間(16件) |
その他登録・表彰 |
技術イメージ
従来技術との比較
【比較技術】柄の長いハンマー(開発者の評価)
項目 | 評価 | 内容 |
---|---|---|
経済性 | 低下 | 大量生産品ではないため。 |
工程 | 同程度 | |
品質 | 向上 | 打撃不十分箇所の打撃が可能となる。 |
安全性 | 向上 | 安全な体勢で作業が行える。 |
施工性 | 向上 | 梯子や脚立を使用する必要がない。 |
周辺環境 への影響 |
同程度 |
技術についてのお問い合わせ・ご用命は
会社名 | 診断技術株式会社 |
---|---|
担当者 | 佐藤 幸作 |
住所 | 新潟市中央区竜が島1丁目4番8号 |
TEL | 025-240-7277 |
shindangijutu@able.ocn.ne.jp |