専用バケットを用いた砂浜緑化工法(はまドリル)【一般技術】
土壌改良により砂浜を在来植物で緑化する
登録No | 2022D202 |
---|---|
大工種 | 河川 |
工種 | 河川海岸工 |
商標名等 | はまドリル |
技術特徴 |
・砂浜を、1mピッチの千鳥配置で柱状に土壌改良し、地域固有植物により緑化する工法 ・専用バケットで直径1m深さ0.5mの穴を掘り、土壌改良材を投入した後にバケットの砂を戻して均す → 1サイクルの施工を高速化 ・外来種の草本植物を使わずに、在来の埋土種子による緑化ができる |
施工単価 | 歩掛りあり(自社) |
活用実績 | 3件 県内(1件)、民間(2件) |
その他登録・表彰 |
技術イメージ
従来技術との比較
【比較技術】静砂垣と砂草(ハマニンニク)植栽の併用(工事で活用した評価)
項目 | 評価 | 内容 |
---|---|---|
経済性 | 〇 | 施工規模が日当り施工量未満のため、経済性の優位性が期待よりも低いが、従来技術よりコスト削減が図れた。 |
工程 | ◎ | 従来技術より工期短縮が図れた。 |
品質 | 〇 | 経年劣化しやすい構造物(静砂垣)が不要で、耐久性の向上が見込める。 |
安全性 | □ | 人力作業は軽減するが、重機作業に注意が必要となった。 |
施工性 | ◎ | 機械施工であるため、人力による重労働が軽減された。熟練工は不要となった。 |
周辺環境 への影響 |
〇 | 地上に構造物を設けないことに加えて、現地の埋土種子やによる緑化を促すことから、よりよい自然な環境と景観の形成が見込める。 |
技術についてのお問い合わせ・ご用命は
会社名 | グリーン産業株式会社 |
---|---|
担当者 | 諏訪 克利 |
住所 | 新潟市中央区神道寺2-2-10 |
TEL | 025-242-2701 |
eigyou@green-s.co.jp |