L型擁壁の安全・完全・省力化【SPL】据付施工法(SPL工法)【シニア技術】
滑動安定性に優れたL型擁壁据付け施工法
登録No | 18D1041 |
---|---|
大工種 | 共通工 |
工種 | プレキャスト擁壁工 |
商標名等 | 微調整用油圧ジャッキ使用・モルタルミルク注入によるプレキャスト擁壁据付け工法 |
技術特徴 |
・擁壁底版と基礎コンクリートとの間にモルタルミルクを注入充填することにより、底版と基礎コンクリートの密着性が高まり、滑動安定性を増大した。 ・専用治具を用いることで、正確な微調整が容易にでき、施工性を高めた工法。 |
施工単価 | 歩掛りあり(標準) |
活用実績 | 597件 県内(353件)、県外(158件)、国交省等(26件)、民間(60件) |
その他登録・表彰 |
国土交通省:NETIS TH-010027(2002.03.15) |
技術イメージ
従来技術との比較
【比較技術】プレキャスト擁壁据付け工法(工事で活用した評価)
項目 | 評価 | 内容 |
---|---|---|
経済性 | 〇 | 積算上のコスト縮減額は4%程度、現場の施工コストはさらに縮減 |
工程 | 〇 | 約22%の工期短縮 |
品質 | 〇 | 精度の高い施工が可能。擁壁との密着性が高く、滑動抵抗が向上 |
安全性 | 〇 | クレーンによる吊荷作業が低減するため、落下災害の発生が減少 |
施工性 | 〇 | モルタル敷均し作業及び擁壁の据付作業の低減 |
周辺環境 への影響 |
□ | 従来技術と変わらない |
技術についてのお問い合わせ・ご用命は
会社名 | 藤林コンクリート工業株式会社 |
---|---|
担当者 | 霜田 崇 |
住所 | 新潟県柏崎市大字安田2078番地 |
TEL | 0257(24)3371 |
shimota-d@fujibayashi-c.co.jp |