くさび定着方式 周面摩擦先端圧縮型永久アンカー(QSA型永久アンカー)【シニア技術】
シンプルなアンカー工で斜面を守る
登録No | 18D1043 |
---|---|
大工種 | 共通工 |
工種 | アンカー工 |
商標名等 | QSA型永久アンカー |
技術特徴 |
・対応アンカー引張力を343kN以下に制限することで、部材の構成と強度の最適化を行い、先端圧縮型アンカーでありながら大幅なコストダウンを実現した。 ・アンカーの頭部定着をくさび方式とし、先端圧縮型アンカーでありながらテンドン長の現場調整を可能とした。 |
施工単価 | 歩掛りあり(標準) |
活用実績 | 142件 県内(13件)、県外(121件)、国交省等(3件)、民間(5件) |
その他登録・表彰 |
国土交通省:NETIS KT-060037-A(2006/6/20)NETIS(申請情報) |
技術イメージ
従来技術との比較
【比較技術】先端圧縮型アンカー工(工事で活用した評価)
項目 | 評価 | 内容 |
---|---|---|
経済性 | 〇 | 材料費は2割程安価である |
工程 | 〇 | 施工性が良く工期短縮となった |
品質 | 〇 | 耐荷体のスパイラル筋等で、割裂破壊しにくい |
安全性 | 〇 | シンプルかつ軽量構造により、法面上での作業負担が若干減少 |
施工性 | 〇 | シンプルかつ軽量構造により、取扱が容易であり、施工性は良い |
周辺環境 への影響 |
〇 | 梱包材が他圧縮型アンカーと比較し、簡素である |
技術についてのお問い合わせ・ご用命は
会社名 | 株式会社ユーアンドエム |
---|---|
担当者 | 諸橋 篤史 |
住所 | 新潟県長岡市北荷頃5番地21(北荷頃工業団地内) |
TEL | 0258-53-6918 |
a-morohashi@uandm.co.jp |