既設管きょとマンホールの継手部耐震化技術(マグマロック工法)【シニア技術】
非開削「既設管きょ継手部」耐震化工法
登録No | 18D2010 |
---|---|
大工種 | 上下水道 |
工種 | 下水道 |
商標名等 | マグマロック工法 |
技術特徴 |
・既設管継手部及び人孔継手部をレベル2地震動に対応した継手とする事ができる工法です。 ・呼び径の1/4の水位で施工が可能なため、供用中での耐震化工事が可能。 ・管路施設内への土砂の流入等による閉塞や地盤沈下を防ぐことができる。 |
施工単価 | 歩掛りあり(協会) |
活用実績 | 52件 県内(26件)、県外(24件)、国交省等(1件)、民間(1件) |
その他登録・表彰 |
下水道新技術推進機構:建設技術審査証明 審査証明題0807号(2009年3月6日)管きょφ800~3000 人孔1号~4号 |
技術イメージ
従来技術との比較
【比較技術】布設換え(開発者の評価)
項目 | 評価 | 内容 |
---|---|---|
経済性 | 向上 | 3%向上(布設換えは切り回し費用は含まず) |
工程 | 短縮 | 70%短縮(非開削工法により短縮) |
品質 | 同程度 | 耐震対策 |
安全性 | 向上 | 短時間で作業が完了する |
施工性 | 向上 | 施工技術が確立している |
周辺環境 への影響 |
向上 | 非開削工法のため影響しない |
技術についてのお問い合わせ・ご用命は
会社名 | 藤村クレスト株式会社 |
---|---|
担当者 | 田澤貴光 |
住所 | 新潟県柏崎市栄町7-8 |
TEL | 0257-22-3144 |
tazawa@fujimura.gr.jp |