RCネット工法(高エネルギー吸収型落石防護網)【シニア技術】
最大200kNまで対応可能な落石防護網
登録No | 18D2021 |
---|---|
大工種 | 道路 |
工種 | 落石対策工 |
商標名等 | 高いエネルギー吸収性能を有する落石防護網工 |
技術特徴 |
・ワイヤロープに緩衝装置を備えることで落石エネルギーを吸収し、落石の跳躍を抑えエネルギーを減衰させ、安全な場所(法尻の余地)まで誘導あるいは斜面の途中で停止させる高エネルギー吸収型の落石防護網。 ・対応可能な落石重量は、最大200kN。(諸条件による) |
施工単価 | 歩掛りあり(協会) |
活用実績 | 273件 県内(28件)、県外(194件)、国交省等(40件)、民間(11件) |
その他登録・表彰 |
国土交通省:NETIS HRー990117(H.2000.2.14)B |
技術イメージ
従来技術との比較
【比較技術】ロックシェッド(工事で活用した評価)
項目 | 評価 | 内容 |
---|---|---|
経済性 | 〇 | 約16%のコスト縮減 |
工程 | 〇 | 本工法のみで落石対策ができるため、工期が短縮 |
品質 | 〇 | 工種が少なく管理項目の減少 |
安全性 | 〇 | 緩衝装置の設置により、ワイヤロープ・ロックアンカーの破損を防止 |
施工性 | 〇 | 大掛かりな重機・資機材を必要とせず、ロープ足場が主となる |
周辺環境 への影響 |
◎ | 重機を使用しないため騒音が発生せず、立木伐採が不要 |
技術についてのお問い合わせ・ご用命は
会社名 | シビル安全心株式会社 |
---|---|
担当者 | 渡辺 隆雄 |
住所 | 〒950-3101 新潟市北区太郎代2629 番地1 |
TEL | 050-3611-4688 / 080-8035-3349(担当直通) |
civil2@rcnet.co.jp |