防音ドア(サイレンティ)【シニア技術】
磁石の力で遮音性能と安全性、簡単な操作性を実現
登録No | 18K2001 |
---|---|
大工種 | 建築 |
工種 | 建具工事 |
商標名等 | 鋼製建具防音ドア「サイレンティ」 |
技術特徴 |
・マグネット入りエアタイトゴムを開発・使用することにより枠と扉を密着させる仕様とし、一般的な錠前を使い、日常生活で使用しているドアと同じ手軽さで使用できる防音ドア。 ・ロッド棒を使用しないので床や天井にキズを付ける心配がない。 ・防音ドア開閉時の「重さ」が日常で使用しているドアの感覚で使用できる。 |
施工単価 | 歩掛りあり(自社) |
活用実績 | 835件 県内(24件)、県外(25件)、国交省等(1件)、民間(785件) |
その他登録・表彰 |
(財)建材試験センター:性能試験 受付02A3022号(平成15年2月10日)気密性能、遮音性能 |
技術イメージ
従来技術との比較
【比較技術】グレモンハンドル錠の防音ドア(工事で活用した評価)
項目 | 評価 | 内容 |
---|---|---|
経済性 | ◎ | 1面あたりの工事費が安く、マグタイトゴムの劣化やへたりも少ない |
工程 | □ | 在来工法と同程度 |
品質 | ◎ | 操作性がよく、防音性能は在来工法と同程度に確保している |
安全性 | ◎ | 使用時や保守点検時の指挟みこみが防止できる |
施工性 | □ | 在来工法と同程度 |
周辺環境 への影響 |
□ | 在来工法と同程度 |
技術についてのお問い合わせ・ご用命は
会社名 | 和島工業株式会社 新潟工場 |
---|---|
担当者 | 丸山 勝宣 |
住所 | 新潟県新潟市木津工業団地6番10号 |
TEL | 025(385)4455 |
kanri2@wajima-n.co.jp |