Made in 新潟 新技術[土木・建築]展示・発表会を開催しました(11月15日)
2024.01.24
展示・発表会
「Made in 新潟 新技術」を一堂に集めた展示と発表により、新技術の特長や効果を紹介するイベントを開催しました。
平成20年度にスタートし、今年度で16回目の開催となりました。
県内外から多くの方にご来場いただき、ありがとうございました。
◇日時
令和5年11月15日(水)10:00~17:00
◇会場
朱鷺メッセ(展示会:メインホール、発表会:国際会議室)
◇来場者数
490名 (昨年454名)
(内訳)
建設業・建築業 :181名
調査・測量・設計業: 58名
官 公 庁 : 33名
学生・教育機関 :132名
報 道 関 係 : 9名
そ の 他 : 77名
同時開催の合同企業セミナー(北陸建設界の担い手確保・育成推進協議会(新潟県部会))
参加校の学生に展示会を見学いただきました。
・新潟職業能力開発短期大学校1年
・新発田南高等学校2年
・新潟県央工業高等学校2年
・上越総合技術高等学校2年
◇発表会
<優秀技術表彰>
プラチナ技術表彰:KVSストレーナ(樹脂とステンレスを組み合わせた高性能低環境負荷型ストレーナ):(株)興和
ゴールド技術表彰:吸出防止材フィルター(HSYフィルター):(株)ホクエツ信越
活用実績が多く、かつ有識者委員会で活用効果が良好であると評価された技術を表彰しました。
プラチナ技術は、ゴールド技術の中でも特に優れた技術で、全国での活用の定着を新潟県が支援していきます。

<特別講演>
男性も女性も若者も働きやすい職場へ ~採用・育成いろいろ、私流!~
フクダハウジング(株) 代表取締役社長 木津 広美 氏
木津氏は、元バドミントン日本代表で、現在は日本バドミントン協会指導開発部の講師としても
ご活躍中です。スポーツで培った価値観を活かした人材育成や職場つくりについて、分かりやすく
ご講演いただきました。

<技術発表>
6社が新技術の概要や活用効果について発表しました。
1.KVSストレーナ(樹脂とステンレスを組み合わせた高性能低環境負荷型ストレーナ) 【(株)興和】

https://youtu.be/TD6yC0Ds7ww
2.吸出防止材フィルター(HSYフィルター) 【(株)ホクエツ信越】

https://youtu.be/JUSKe--QCoY
3.高エネルギー吸収型ポケット式落石防護網(強靱防護網) 【シビル安全心(株)】

https://youtu.be/4Yx4BNvNtCQ
4.エコ型常温路面補修材(本復旧対応) (Eco路面リペア) 【日本サミコン(株)】

https://youtu.be/GTsPDbDfeSg
5.小規模渓流向け杭式土石流・流木対策工(アーバンガード)【(株)プロテックエンジニアリング】

https://youtu.be/jTBYZgQzUGs
6.任意深度定着型仮締切り工法(D-flip工法)【第一建設工業(株)】

https://youtu.be/emUCQCzOuIo

◇展示会
35社が79技術のパネルや製品、模型の展示や、動画を用いて来場者に技術の説明をしました。
また、ICT活用工事用機器の特別展示も行い、多くの方にご見学いただきました。
<出展企業 (50音順)>
(有)アイ・ピー・エムグリーンステージ/(有)浅野木工所/(株)アドヴァンス/(株)植木組/(株)エコ・プロジェクト/(株)大原鉄工所/(株)カワグレ/北日本建材リース(株)/グリーン産業(株)/(株)興和/近藤與助工業(株)/三條金属(株)/(株)ジオックス/シビル安全心(株)/新総合安全システム(株)/第一建設工業(株)/高橋土建(株)/(株)種村建設/(株)ニーズインターナショナル/日本サミコン(株)/ヒートロック工業(株)/(株)福田組/福田道路(株)/藤林コンクリート工業(株)/藤村クレスト(株)/ (株)プロテックエンジニアリング/(株)ホクエツ信越/(株)本間組/丸運建設(株)/(株)水倉組/明和工業(株)/(株)ユーアンドエム/ (株)ユニテック/(株)吉田建設/(株)レックス





◇参加者アンケート集計結果
Q.1 発表会の発表内容は業務の参考になりましたか?


Q.2 展示会の展示内容は業務の参考になりましたか?


Q.3 特別講演についての感想を教えてください

平成20年度にスタートし、今年度で16回目の開催となりました。
県内外から多くの方にご来場いただき、ありがとうございました。
◇日時
令和5年11月15日(水)10:00~17:00
◇会場
朱鷺メッセ(展示会:メインホール、発表会:国際会議室)
◇来場者数
490名 (昨年454名)
(内訳)
建設業・建築業 :181名
調査・測量・設計業: 58名
官 公 庁 : 33名
学生・教育機関 :132名
報 道 関 係 : 9名
そ の 他 : 77名
同時開催の合同企業セミナー(北陸建設界の担い手確保・育成推進協議会(新潟県部会))
参加校の学生に展示会を見学いただきました。
・新潟職業能力開発短期大学校1年
・新発田南高等学校2年
・新潟県央工業高等学校2年
・上越総合技術高等学校2年
◇発表会
<優秀技術表彰>
プラチナ技術表彰:KVSストレーナ(樹脂とステンレスを組み合わせた高性能低環境負荷型ストレーナ):(株)興和
ゴールド技術表彰:吸出防止材フィルター(HSYフィルター):(株)ホクエツ信越
活用実績が多く、かつ有識者委員会で活用効果が良好であると評価された技術を表彰しました。
プラチナ技術は、ゴールド技術の中でも特に優れた技術で、全国での活用の定着を新潟県が支援していきます。
<特別講演>
男性も女性も若者も働きやすい職場へ ~採用・育成いろいろ、私流!~
フクダハウジング(株) 代表取締役社長 木津 広美 氏
木津氏は、元バドミントン日本代表で、現在は日本バドミントン協会指導開発部の講師としても
ご活躍中です。スポーツで培った価値観を活かした人材育成や職場つくりについて、分かりやすく
ご講演いただきました。
<技術発表>
6社が新技術の概要や活用効果について発表しました。
1.KVSストレーナ(樹脂とステンレスを組み合わせた高性能低環境負荷型ストレーナ) 【(株)興和】
https://youtu.be/TD6yC0Ds7ww
2.吸出防止材フィルター(HSYフィルター) 【(株)ホクエツ信越】

https://youtu.be/JUSKe--QCoY
3.高エネルギー吸収型ポケット式落石防護網(強靱防護網) 【シビル安全心(株)】
https://youtu.be/4Yx4BNvNtCQ
4.エコ型常温路面補修材(本復旧対応) (Eco路面リペア) 【日本サミコン(株)】
https://youtu.be/GTsPDbDfeSg
5.小規模渓流向け杭式土石流・流木対策工(アーバンガード)【(株)プロテックエンジニアリング】
https://youtu.be/jTBYZgQzUGs
6.任意深度定着型仮締切り工法(D-flip工法)【第一建設工業(株)】
https://youtu.be/emUCQCzOuIo
◇展示会
35社が79技術のパネルや製品、模型の展示や、動画を用いて来場者に技術の説明をしました。
また、ICT活用工事用機器の特別展示も行い、多くの方にご見学いただきました。
<出展企業 (50音順)>
(有)アイ・ピー・エムグリーンステージ/(有)浅野木工所/(株)アドヴァンス/(株)植木組/(株)エコ・プロジェクト/(株)大原鉄工所/(株)カワグレ/北日本建材リース(株)/グリーン産業(株)/(株)興和/近藤與助工業(株)/三條金属(株)/(株)ジオックス/シビル安全心(株)/新総合安全システム(株)/第一建設工業(株)/高橋土建(株)/(株)種村建設/(株)ニーズインターナショナル/日本サミコン(株)/ヒートロック工業(株)/(株)福田組/福田道路(株)/藤林コンクリート工業(株)/藤村クレスト(株)/ (株)プロテックエンジニアリング/(株)ホクエツ信越/(株)本間組/丸運建設(株)/(株)水倉組/明和工業(株)/(株)ユーアンドエム/ (株)ユニテック/(株)吉田建設/(株)レックス


◇参加者アンケート集計結果
Q.1 発表会の発表内容は業務の参考になりましたか?


Q.2 展示会の展示内容は業務の参考になりましたか?


Q.3 特別講演についての感想を教えてください

