防護柵清掃工法(GRクリーン工法)【シニア技術】

消雪パイプの赤さび汚れを容易に落とす

登録No 22D1004
大工種 道路
工種 清掃工
商標名等 専用洗剤GRクリーンによる防護柵清掃工法
技術特徴 ・これまで除去困難であった防護柵等に付着した消雪パイプに起因する錆汚れを容易に除去できる専用洗剤を開発した。
・洗浄液に弱アルカリ性の重曹水溶液を使用することで、中和・無害化し、排水による環境への影響を低減できる。
施工単価 歩掛りあり(自社)
活用実績 18件 県内(14件)、県外(1件)、民間(3件)
その他登録・表彰

技術イメージ

従来技術との比較

【比較技術】ガードレール人力清掃(開発者の評価)

項目 評価 内容
経済性 向上 工期短縮による全体工事費削減
工程 短縮 洗浄性の向上による日当り施工量の増加
品質 向上 洗浄性(仕上がり)の向上
安全性 低下 洗浄剤は酸性であり取り扱い注意
施工性 向上 洗浄性の向上による施工性の向上
周辺環境
への影響
向上 排水時に洗剤を中和・無害化するため向上

この技術をさらに詳しく

技術についてのお問い合わせ・ご用命は

会社名 株式会社レックス
担当者 小林 徹
住所 新潟市中央区南長潟12-10
TEL 025-287-6811
E-mail tkobayasi@kk-recs.co.jp
このページの先頭へ戻る